個人情報保護方針
1. 個人情報保護に関する規程等の策定と継続的改善
互助組合は、個人情報保護の重要性を認識するとともに、個人情報を適切に保護するための規程等を策定し、監督および継続的な取り組みを行います。
2. 法令等の遵守
互助組合は、保有する個人情報に関して適用される法令その他の規範を遵守します。
3. 個人情報の取得
互助組合は、個人情報の取得にあたり、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。
4. 個人情報の利用目的
互助組合は、取得した個人情報を、次に掲げる事業運営のために利用します。
- (1)会員に対する共催(事業の一部については、その親族を対象とするものを含む)・貸付事業等の福利厚生に関する事業
- (2)山梨県の教育文化の振興に関する事業
- (3)その他目的を達成するために必要な事業
5. 個人情報の第三者提供
互助組合が取得した個人情報は、互助組合が福利厚生事業を実施する上で必要な範囲で第三者に提供する場合があります。
上記の場合のほかは、事前に会員の承諾をいただかない限り、互助組合は、会員の個人情報を第三者に開示しません。ただし、人命や人権を保護するために緊急を要する場合、または司法機関、警察等の公共機関による法令に基づく要請に協力する場合、その他法令に従う場合には、お断りすることなく情報開示することがあります。
6. 個人情報の管理
互助組合は、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するため、個人情報を厳格に管理し、個人情報の正確性を保持し、適正な運用を行います。
7. 個人情報の開示、訂正、利用停止等
互助組合は、本人が自己の個人情報について開示、訂正または利用停止等の申出があったときは、適切に対応します。
8. 組織および体制
互助会は、情報管理者、情報管理補助者を設置し、個人情報の適正な取扱いを徹底します。
9. 個人情報に関する問い合わせ
個人情報の取扱に関する問い合わせ、訂正及び第三者提供の申し出等については、下記担当までご連絡ください。
令和6年11月19日
一般財団法人 山梨県教職員互助組合
理事長 内藤 伊久磨